ちゃろー☆
パワプロ2022発売決定おめでとうございます
今回は希望点を簡単に書いていこうと思います。こういったのは人それぞれだとは思いますが、取り敢えず私が思う事だけを書いていきます。最後までお付き合い頂ければ幸いです。
・第一球種にツーシームorムービング
現代のゴロPにストレートはいらないでしょう。プロスピのこのシステムを輸入して欲しいですね。
・チェンジアップの球速など
なんでもかんでも現実に合わせる必要はないと思いますが、パワプロのチェンジアップは流石に遅すぎると思います。
・サブポジ>メインポジの設定。秋男、〇〇キラーなどの習得
ずっと言ってます。巨人キラーを付けれない限り横浜時代の土肥は作れません。
・ブラジル国籍、音声
ビエイラの活躍もあったので追加されると思いますが一応(逆に活躍してなかったら追加しないと思う。KONAMIなので)。音声は色々有りますが、"フェルナンデス"はいい加減欲しいですね→と思ってたらいつの間にか追加されてました。KONAMIは神
・パワターの手入れ
多くの方に言われてる事ですよね。今更僕が言うことはありませんが、公式の画像を見る限りパワターには手が入った?
・ユニフォーム関連の手入れ
簡単なユニフォームなら再現出来ますが・・・
バリエーションが少ないので複雑なユニフォームは全く再現出来ません。書体とかラインとかもう少し増やして欲しいですね。
近鉄などの復刻ユニも希望。
・観戦モードでも采配可能に
パワプロには観戦モードがあるのは周知の通りだと思います。再現選手を作って応援歌付けて観戦するのは最高に面白いんですが、不満点として挙げられるのはCOM監督による謎采配。
僕「8回裏巨人逆転のチャンスやな〜。ここで代打矢野やな!」
COM「代打實松!」
僕「・・・・・・」
なんて事がざらにあるので、選手交代機能を付けて欲しいですね。
・ペナントの2軍成績
3軍や育成枠はいらないですが、2軍成績は欲しいかなと思います。
・マイライフのCOM
観戦モードと似た様なものですがとにかく謎采配が多い印象。特に守備起用が杜撰でセンターにバレンティンや松山を平気で配置してきます。
苦労して再現チームをマイライフにブチ込んだのにこんな采配されたら一気に萎えますよ。
それと捕手起用も守備力>総合力基準なのも何とかして欲しいですね。中日の正捕手が木下ではなく大野になるのはあるあるだと思います。
・魅力的なヒロインが欲しい
パワ体でKONAMIが作るキャラですから欲情やガチ恋する事は基本ないんですが、サクセスやマイライフを売りにしているゲームなので、そこに登場するキャラクターは魅力的であるべきだと思うんです。
パワプロ2020には監督がいました。可愛かったですよね。
教師(監督)と生徒・・・禁断の関係・・・あぁ・・・いい!いいよぉ!!お色気教師ならCV.月野きいろ、ロリ教師ならCV.ナンジョルノでお願いします!!!
その一方でパワプロ2018には緑のアレしか記憶にありません。
多くは期待していませんが2018の再来だけは勘弁願いたいとこですね。
オルガ夫人はもういいです。
・ランキング独占問題を何とかして
週間ランキングはプレイヤー全員の物ですが、それを意図的に独占して承認欲求を満たしているガイジがいます。
この問題は2016からあるのでかれこれ5年以上KONAMIは放置している訳です。それは流石に企業としてアカンすよ。改善を求めたいところです。
・望み激薄だけど・・・
望み激薄だけど未来のパワプロに追加されて欲しい機能
— 10 (@giantsnishi) 2021年12月14日
・スタメン発表
・リクエスト
・観戦モードでベンチ視点
・球場エディット
・大差で負けてるチームのファンが帰宅
他にもいくつかありますが、将来的にはこれら機能が追加されて欲しいなと思います。スタメン発表と球場エディットは厳しいでしょうが、その他は・・・実現してくれない?
・ア
ライト層の方には中々理解して頂けないと思いますが、ebaseball査定というのは基本的にないです。ガバ査定なだけで
それでも近年は査定に関してはかなり向上したと思いますよ。(前回のアプデは論外だけど)
特能の効果や能力による守備の動きや現在の環境などを理解していない、数ヶ月に1.2回パワプロをやる程度の方に「KONAMIの査定はクソ」と断罪されるのは非常に腹立たしく思うのが正直なところです。
・イ
ドラフトの際に希望球団を選ぶシーンがありますが、パワプロ2020では球団の並びが2019年ではなく何故か2017年の順位でした。もう発売当初からずっと怒ってるよ僕は
・・・あのさぁ・・・スタッフアンチ巨人なんですか?それとも横浜ファン?
パワプロ2022では2021年の順位でしっかり並べて頂きたいものです。
・終わりに
まだまだありますが取り敢えずこんな感じです。なにはともあれ楽しみですね