日ハム
我流極めた新人王
原の盟友スラッガー
トリプル・スライダー
原と共に咲く相模第4の男
ガッツなスイッチマン
9年目で悲願の規定到達
ヒゲの坂巻
ハイレベルなゴロP
まいど!
細野 晴希(ほその はるき、2002年2月26日 - ) 東亜学園−東洋大−日ハム(24〜) 最速158kmの快速左腕 脱力して投じる最速158kmの超速球とキレのあるスラーブやSFFで三振の山を築く東洋の快速左腕。ただしその代償で四球も非常に多い令和の石井一久。 今年の…
杉谷 拳士(すぎや けんし、1991年2月4日 - ) 帝京高校−吉本興業 2019年成績.209 4本塁打 12打点 野球が上手い芸人 北海道を拠点に活動するお笑い芸人。 春先から秋にかけては地下でのライブに専念するためかあまり目立たないが、お正月になると、リアル野…
小笠原 道大(おがさわら みちひろ、1973年10月25日 - ) 2005年成績.282 37本塁打 92打点 2盗塁 WBC成績.231 7打点 脇役に徹した北の侍 2005年の北の侍 自己最多の37本塁打を記録し例年通りチームを牽引したが、6年ぶりに打率3割を切る形に。 三振も自己最…
江越 大賀(えごし たいが、1993年3月12日 - ) 海星高校−駒澤大−阪神(15〜22)−日ハム(23〜) 2022年成績.000 0本塁打 0打点 4盗塁 北の大地のEGS(GAA) 江越大賀 キャンプの季節になればファンの注目の的となり、柵越えを連発すれば江越旋風が巻き起こ…
フアン・フランシスコ・ミゲル・ミランダ・ラミレス(Juan Miguel Miranda Ramírez, 1983年4月25日 - ) キューバリーグ−MLB−日ハム(14) 2014年成績.227 14本塁打 57打点 かつてのキューバのホープ かつてはキューバのホープだったが、いかだに乗って亡命…
ジェレミー・ライアン・ハーミダ(Jeremy Ryan Hermida、1984年1月30日 - ) MLB−日ハム(15) 2015年成績.211 1本塁打 18打点 ハーミッダ族 MLBのドラ1外野手で、通算65本塁打の実績を持つが近年は精彩を欠いていた。それでも期待値は同期入団のレアードよ…
ドリュー・エドワード・バーヘイゲン(Drew Edward VerHagen, 1990年10月22日 - ) MLB-日ハム(20〜21)−MLB 2020年成績 8勝6敗 防御率3.22 バー平原 最速158kmの4シームに高速2シームが中心のグラウンドボーラー。MLBでは球威不足(特に4シーム)で定着に…
有倉 雅史(ありくら まさし、1967年6月12日 - ) 北海高−日体大−日ハム(90〜95)−ダイエー(96〜97)−阪神(98) 1993年成績 3勝2敗 防御率4.04 決め球フォークの長身右腕 長身から角度のある速球とフォークを投げ下ろし活躍した右腕。 ドラフト6位と評価…
松田 慎司(まつだ しんじ、1967年12月17日 - ) 報徳学園−西濃運輸−日ハム(93〜95)−ダイエー(96〜97)−ヤクルト(98〜03) 1993年成績2勝3敗 防御率4.58 実戦向きのドラ2左腕 92年のドラフト2位。山原今関と共に即戦力として期待された。 テンポの良いピ…
南 竜次(みなみ りゅうじ、1972年6月26日 - ) 天理−日ハム(91〜97) 1993年成績 防御率13.50 スモークボール 当時の日ハムで、トップクラスに期待されていた大型右腕。最速151kmの剛速球は"スモークボール"と呼ばれた。 高校時代は天理のエースとして甲子…
松浦 宏明(まつうら ひろあき、1966年5月19日 - ) 船橋法典高−日ハム(85〜94)−横浜(95) 1993年成績 4勝2敗1S 防御率3.10 ゼロ戦のマツ 多彩な球種と勝負根性を武器に活躍した背番号0の右腕、通称「ゼロ戦のマツ」 88年には15勝で最多勝、90年も二桁勝…
柴田 保光(しばた やすみつ、1957年8月20日 - ) 島原農業高校-丹羽電機-あけぼの通商-西武(79〜83)-日ハム(84〜94) 1993年成績 7勝11敗 防御率3.55 平成初のノーヒッター 若い頃はノーコンピッチャーだったが日ハムに移籍してからは徐々に制球力を付け…
清宮 幸太郎(きよみや こうたろう、1999年5月25日 - ) 早実−日ハム(18〜) 生粋のスラッガー 昨季は一軍出場がなかったものの、今季は既に自己最多の本塁打を記録しており20本も視野に入りつつある。 まだまだ課題は多いが長打率と選球眼は申し分なく、や…
大沢 啓二(おおさわ けいじ、1932年3月14日 - 2010年10月7日) 平塚工業学中退‐商工高等学校‐立教大‐南海(56~64)‐オリオンズ(65) 1956年成績.259 4本塁打 30打点 球界の親分 人情味溢れる性格で多くの人間に親しまれた、球界の親分。 現役時代は打力こそな…
田中 実(たなか みのる、1967年6月3日 - )旧姓 大内 尽誠学園−日ハム(86〜93)−KBO 1991年成績.263 18打点 14盗塁 風より速く チーム屈指の俊足を誇る外野手。 小技が得意で主に2番を務めたが、一軍での本塁打は0と非力さが目立った。91年に規定打席到達…
坪井 智哉(つぼい ともちか、1974年2月19日 - ) PL−青学−東芝(阪神!)−坪井−日ハム(03〜10)−オリックス(11) 2003年成績.330 5本塁打 40打点 振り子打法の天才打者 振り子打法でルーキーイヤーから3割を記録した暗黒阪神屈指の人気選手。応援歌の前奏…
マット・リトルトン・ウインタース(Matthew Littleton Winters , 1960年3月18日 - ) MLB−日ハム(90〜94) 1993年成績.248 35本塁打 87打点 踊る本塁打王 在籍5年間で160本塁打を放った大砲。プレー以外でもパフォーマンスでファンを沸かせた事から「踊る…
リチャード・スペンサー・シュー(Richard Spencer Schu, 1962年1月26日 - ) MLB−日ハム(93〜94)−MLB 1993年成績.270 24本塁打 79打点 キューシューさん ガッツ溢れるプレーが信条の助っ人。九州でよく打つことからチームメイトには「キューシューさん」…
片岡 篤史(かたおか あつし、1969年6月27日 - ) PL学園‐同志社大学‐日ハム(92~01)‐阪神(02~06) 1993年成績.287 8本塁打 39打点 2年目の今年こそが 勝負の年なんです!! ルーキーながら主軸に定着し打率.290をマークした片岡。2年目もジンクスなんのそので…
中島 輝士(なかじま てるし、1962年7月27日 - ) 柳川高−プリンスホテル−日ハム(89〜95)−近鉄(96〜98) 1993年成績.286 6本塁打 33打点 佐賀の殿様 テルシーの愛称で親しまれた長距離砲。 サヨナラ本塁打が多いことで知られ、1年目の開幕戦では9回裏にプ…
河野 博文(こうの ひろふみ、1962年4月28日 - ) 明徳高校−駒沢−日ハム(85〜95)−巨人(96〜99)-ロッテ(00) 1993年成績 7勝3敗 防御率3.41 ゲンちゃん 風貌が北京原人に似ていることからゲンちゃんと呼ばれた左腕。 日本ハムでは先発として活躍し、最優…