このブログは私の趣味ブログですTwitter twitter.com 他のパワプロサイトはここからどうぞ↓ www.gfan-pawapuro.com 作成選手一覧はここからどうぞ↓↓ gfan.hatenadiary.jp俺達のハリーはここからどうぞ↓↓ www.gfan-pawapuro.com リクエストなどはここから↓↓お…
ラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー(英語: Lars Taylor-Tatsuji Nootbaar、1997年9月8日 - ) 2022年成績.228 14本塁打 40打点 OPS.788 WBC成績.269 4打点 OPS.693 ありがとうタツジ!! 侍ジャパン初の日系人選手として加入前は賛否の声が聞かれたタツ…
岩村 明憲(いわむら あきのり、1979年2月9日 - ) 2005年成績.319 30本塁打 102打点 WBC成績.389 3打点 2盗塁 何苦楚侍 2005年の岩村明憲 スワローズの大砲は前年に引き続き3割30本100打点を達成。三振は前年程ではないものの2年連続でリーグ最多だったが、…
川﨑 宗則(かわさき むねのり、1981年6月3日 - ) 2005年成績.271 4本塁打 36打点 21盗塁 WBC成績.259 1本塁打 5打点 2盗塁 愛しのイチローと遂に... 2005年の川崎宗則 左肋軟骨損傷の影響で最多安打や盗塁王を獲得した前年より成績を大きく落としてしまっ…
西岡 剛(にしおか つよし、1984年7月27日 - ) 2005年成績.268 4本塁打 48打点 41盗塁 WBC成績.355 2本塁打 8打点 5盗塁 スピードスター誕生 2005年の西岡剛 高卒3年目のシーズンは開幕スタメンこそ逃したが、出場機会を積み重ね41盗塁で盗塁王に輝いたが21…
大塚 晶文(おおつか あきのり、1972年1月13日 - ) 2005年成績 2勝8敗22H1S 防御率3.59 WBC成績 5登板 1S 防御率1.59 WBC初の胴上げ投手 2005年の大塚晶則 リーグ最多のホールドを記録した前年より数字は落としたが、この年もSDのセットアッパーとして活躍…
石井 弘寿(いしい ひろとし、1977年9月14日 - ) 2005年成績 4勝3敗10H37S 防御率1.95 WBC成績 1登板 1敗 防御率27.00 運命のWBC 2005年の石井弘寿 相棒の五十嵐が怪我の影響で不調だったため、クローザー兼セットアッパーとして奮闘。前年までの詰めの甘さ…
和田 毅(わだ つよし、1981年2月21日 - ) 未だに現役で、しかもノビAなの凄い 2005年成績 12勝8敗 防御率3.27 WBC成績 1登板 防御率0.00 2005年の和田毅 3年連続の二桁勝利を挙げる。奪三振率は依然として高く、同点時に限定すると被打率はリーグNo.1の数…
杉内 俊哉(すぎうち としや、1980年10月30日 - ) 2005年成績 18勝4敗 防御率2.11 WBC成績 2登板 1敗 防御率4.50 完全脱力で沢村賞 2005年の杉内俊哉 前年をブルガリア事件で棒に振ってしまったが、この年は大きく曲がるスライダーを習得して序盤から絶好調…
藤田 宗一(ふじた そういち、1972年10月17日 - ) 2005年成績 1勝4敗24H 防御率2.56 WBC成績 3登板 防御率9.00 YFKのF 2005年の藤田宗一 YFKのFとして31年振りの日本一に貢献。ワンポイントから回またぎまでその活躍は多岐にわたった。 塁に出すまでは無双…
黒田 博樹(くろだ ひろき、1975年2月10日 - ) 2005年成績 15勝12敗 防御率3.17 2006WBC 登板なし ゴロPの男気エース 2005年の黒田博樹 前年の不振を引きずらず、例年通り援護には恵まれなかったが15勝を挙げ最多勝を獲得。 それまでの直球とフォーク主体の…
藪田 安彦(やぶた やすひこ、本名:藪田 安彦(読み同じ)、1973年6月19日 - ) 2005年成績 7勝4敗19H2S 防御率3.07 WBC成績 4登板 防御率2.08 YFKのY 2005年の薮田安彦 YFKのYとして31年振りの日本一に貢献。ポストシーズンでは7試合に登板し被安打0という…
馬原 孝浩(まはら たかひろ、1981年12月8日 - ) 2005年成績 6勝6敗2H22S 防御率3.08 2006WBC 登板なし マハラジャ 2005年の馬原孝浩 先発では結果は残せなかったが、6月からクローザーに抜擢されると適性の高さを見せてリーグ2位のセーブ数を記録した。 20…
清水 直行(しみず なおゆき、1975年11月24日 - ) 2005年成績 10勝11敗 防御率3.83 WBC成績 2試合 防御率4.15 幕張の飛翔王 2005年の清水直行 ロッテのエースとしてシーズン負け越しながらも日本シリーズ第一戦に登板する大役を任された。 援護が4点以下の…
藤川 球児(ふじかわ きゅうじ、1980年7月21日 - ) 2005年成績 7勝1敗1S46H 防御率1.36 WBC成績 4試合 1敗 防御率0.00 タフィも呆れとったわ 2005年の藤川球児 JFKの"F"として大ブレークを果たし、46Hで最優秀中継ぎ投手を獲得。 500号に王手をかけた清原に…
久保田 智之(くぼた ともゆき、1981年1月30日 - ) 2005年成績 5勝4敗3H27S 防御率2.13 WBC成績 登板なし 久保田劇場 2005年の久保田智之 クローザーとして68試合に登板。ランナーを出す不安定な投球も目立ったが重圧に耐え抜き猛虎の優勝に貢献した。 2006…