パワプロ村

スモークと共に

パワプロ2022

川崎宗則(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

川﨑 宗則(かわさき むねのり、1981年6月3日 - ) 2005年成績.271 4本塁打 36打点 21盗塁 WBC成績.259 1本塁打 5打点 2盗塁 愛しのイチローと遂に... 2005年の川崎宗則 左肋軟骨損傷の影響で最多安打や盗塁王を獲得した前年より成績を大きく落としてしまっ…

西岡剛(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

西岡 剛(にしおか つよし、1984年7月27日 - ) 2005年成績.268 4本塁打 48打点 41盗塁 WBC成績.355 2本塁打 8打点 5盗塁 スピードスター誕生 2005年の西岡剛 高卒3年目のシーズンは開幕スタメンこそ逃したが、出場機会を積み重ね41盗塁で盗塁王に輝いたが21…

大塚晶則(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

大塚 晶文(おおつか あきのり、1972年1月13日 - ) 2005年成績 2勝8敗22H1S 防御率3.59 WBC成績 5登板 1S 防御率1.59 WBC初の胴上げ投手 2005年の大塚晶則 リーグ最多のホールドを記録した前年より数字は落としたが、この年もSDのセットアッパーとして活躍…

石井弘寿(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

石井 弘寿(いしい ひろとし、1977年9月14日 - ) 2005年成績 4勝3敗10H37S 防御率1.95 WBC成績 1登板 1敗 防御率27.00 運命のWBC 2005年の石井弘寿 相棒の五十嵐が怪我の影響で不調だったため、クローザー兼セットアッパーとして奮闘。前年までの詰めの甘さ…

和田毅(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

和田 毅(わだ つよし、1981年2月21日 - ) 未だに現役で、しかもノビAなの凄い 2005年成績 12勝8敗 防御率3.27 WBC成績 1登板 防御率0.00 2005年の和田毅 3年連続の二桁勝利を挙げる。奪三振率は依然として高く、同点時に限定すると被打率はリーグNo.1の数…

杉内俊哉(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

杉内 俊哉(すぎうち としや、1980年10月30日 - ) 2005年成績 18勝4敗 防御率2.11 WBC成績 2登板 1敗 防御率4.50 完全脱力で沢村賞 2005年の杉内俊哉 前年をブルガリア事件で棒に振ってしまったが、この年は大きく曲がるスライダーを習得して序盤から絶好調…

藤田宗一(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

藤田 宗一(ふじた そういち、1972年10月17日 - ) 2005年成績 1勝4敗24H 防御率2.56 WBC成績 3登板 防御率9.00 YFKのF 2005年の藤田宗一 YFKのFとして31年振りの日本一に貢献。ワンポイントから回またぎまでその活躍は多岐にわたった。 塁に出すまでは無双…

黒田博樹(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

黒田 博樹(くろだ ひろき、1975年2月10日 - ) 2005年成績 15勝12敗 防御率3.17 2006WBC 登板なし ゴロPの男気エース 2005年の黒田博樹 前年の不振を引きずらず、例年通り援護には恵まれなかったが15勝を挙げ最多勝を獲得。 それまでの直球とフォーク主体の…

藪田安彦(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

藪田 安彦(やぶた やすひこ、本名:藪田 安彦(読み同じ)、1973年6月19日 - ) 2005年成績 7勝4敗19H2S 防御率3.07 WBC成績 4登板 防御率2.08 YFKのY 2005年の薮田安彦 YFKのYとして31年振りの日本一に貢献。ポストシーズンでは7試合に登板し被安打0という…

馬原孝浩(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

馬原 孝浩(まはら たかひろ、1981年12月8日 - ) 2005年成績 6勝6敗2H22S 防御率3.08 2006WBC 登板なし マハラジャ 2005年の馬原孝浩 先発では結果は残せなかったが、6月からクローザーに抜擢されると適性の高さを見せてリーグ2位のセーブ数を記録した。 20…

清水直行(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

清水 直行(しみず なおゆき、1975年11月24日 - ) 2005年成績 10勝11敗 防御率3.83 WBC成績 2試合 防御率4.15 幕張の飛翔王 2005年の清水直行 ロッテのエースとしてシーズン負け越しながらも日本シリーズ第一戦に登板する大役を任された。 援護が4点以下の…

藤川球児(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

藤川 球児(ふじかわ きゅうじ、1980年7月21日 - ) 2005年成績 7勝1敗1S46H 防御率1.36 WBC成績 4試合 1敗 防御率0.00 タフィも呆れとったわ 2005年の藤川球児 JFKの"F"として大ブレークを果たし、46Hで最優秀中継ぎ投手を獲得。 500号に王手をかけた清原に…

久保田智之(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

久保田 智之(くぼた ともゆき、1981年1月30日 - ) 2005年成績 5勝4敗3H27S 防御率2.13 WBC成績 登板なし 久保田劇場 2005年の久保田智之 クローザーとして68試合に登板。ランナーを出す不安定な投球も目立ったが重圧に耐え抜き猛虎の優勝に貢献した。 2006…

トレバー・バウアー(横浜)【パワナンバー・パワプロ2022】

トレバー・アンドリュー・バウアー(Trevor Andrew Bauer, 1991年1月17日 - ) MLB(CLE・CIN・LADなど)−横浜(23〜) 2021年成績 8勝5敗 防御率2.59 鬼サイ・ヤング賞投手、来日 2020年の短縮シーズンで好成績を残しサイ・ヤング賞を獲得した鬼才。 そのピ…

オンジェイ・サトリア(チェコ代表)【パワナンバー・パワプロ2022】

オンジェイ・サトリア(1997年2月26日−) チェコの沢村栄治に 120km台の動く速球と110km台のこれまた動くチェンジアップで日本中を騒がせたチェコの軟投派右腕。チェコ国内リーグで通算60勝を挙げている。 先発した日本戦では3回3失点で負け投手にはなったも…

小林宏之(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

小林 宏之(こばやし ひろゆき、1978年6月4日 - ) 2005年成績 12勝6敗 防御率3.30 コバロリ 2005年のコバロリ 前年に18歳の幼妻をゲットした人生の勝ち組は、MVPを獲得した交流戦での5勝を含め05年は12勝を挙げた。日本シリーズでも力投を見せ33-4に貢献し…

渡辺俊介(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

渡辺 俊介(わたなべ しゅんすけ、本名:渡邊 俊介(読み同じ)、1976年8月27日 - ) 2005年成績 15勝4敗 防御率2.17 WBC成績 防御率1.98 2005年の渡辺俊介 キャリアハイの15勝を記録し強力投手陣を牽引するなど大車輪の活躍でチームを日本一に導いた。 2006…

上原浩治(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - ) 2005年成績 9勝12敗 防御率3.31 WBC成績 2勝 防御率1.59 国際試合最強の男 2005年の上原浩治 防御率3位、完投数3位、奪三振数5位、与四球率・WHIPリーグ1位と投球内容が悪化した訳では無いが、これが暗黒の力…

松坂大輔(2006WBC)【パワナンバー・パワプロ2022】

松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - ) 2005年成績 14勝13敗 防御率2.30 WBC成績 3勝 防御率1.38 世界の怪物に 2005年の松坂大輔 15完投、最多奪三振、防御率はリーグ3位と内容は優れていたにもかかわらず、14勝13敗と負け数がかなり多かった。…

オコエ瑠偉(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

オコエ 瑠偉(オコエ るい、1997年7月21日 - ) 関東一高−楽天(16〜22)−巨人(23〜) オコエ、躍動する かつては甲子園を沸かせたスピードスターだが、素行不良が目立ち伸び悩む。 そんな折に現役ドラフトで巨人に移籍。移籍早々に黒い人達との交流が週刊…

鳥谷敬(ロッテ)【パワナンバー・パワプロ2022】

鳥谷 敬(とりたに たかし、1981年6月26日 - ) 聖望学園−早稲田−阪神(04〜19)−ロッテ(20〜21) 2021年成績.170 2打点 猛虎のヒーロー、千葉へ 阪神一筋のヒーローは現役続行を目指し、新天地ロッテへ。 走攻守においての衰えはやはり隠せなかったが、サ…

高野圭佑(ロッテ)【パワナンバー・パワプロ2022】

高野 圭佑(たかの けいすけ、1991年12月28日 - ) 呉工業−四国学院大−JR西日本−ロッテ(16〜19)−阪神(19〜20)−PCBL・独立 2018年成績 1勝 防御率4.15 質問来てた Q,高野選手はプロ野球選手時代、どのような投手だったのですか? 結論 A.当時のロッテでは…

大竹耕太郎(ソフトバンク)【パワナンバー・パワプロ2022】

大竹 耕太郎(おおたけ こうたろう、1995年6月29日 - ) 済々黌高−早稲田−ソフトバンク(18〜22)−阪神(23〜) 2019年成績 5勝4敗 防御率3.82 大竹さんの目から光が... 19年の開幕直後はムエンゴっぷりでネットを沸かせた技巧派左腕。 それ以降は怪我や選手…

ライアン・ボーグルソン(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

ライアン・アンドリュー・ボーグルソン(Ryan Andrew Vogelsong, 1977年7月22日 - ) MLB−阪神(07〜08)−オリックス(09)−MLB 2007年成績 7勝6敗 防御率4.13 抜群の素質もNPBでは... 争奪戦を制して阪神が獲得した長身右腕。来日前までにMLBで10勝を上げて…

ケビン・メンチ(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】

ケビン・フォード・メンチ(Kevin Ford Mench, 1978年1月7日 - ) MLB−阪神(09)−MLB 2009年成績.148 2打点 レオナルド・ダ・メンチ ●メンチ速い!殺人バファロー走法に虎将仰天 ●虎メンチ豪弾15発!真弓監督ダル撃ち指令 ●ド迫力の虎新助っ人メンチ、併殺崩…

江越大賀(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2022】

江越 大賀(えごし たいが、1993年3月12日 - ) 海星高校−駒澤大−阪神(15〜22)−日ハム(23〜) 2022年成績.000 0本塁打 0打点 4盗塁 北の大地のEGS(GAA) 江越大賀 キャンプの季節になればファンの注目の的となり、柵越えを連発すれば江越旋風が巻き起こ…

岩隈久志(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

岩隈 久志(いわくま ひさし、1981年4月12日 - ) 近鉄(00〜04)-オリックス(05)-楽天(05〜11)-SEA-巨人(19〜20) まさかの巨人岩隈誕生 日米通算で170勝を挙げた大投手。 18年は故障の影響で殆ど投げることが出来ず、SEAを退団。その際には退団セレモ…

松谷竜二郎(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

松谷 竜二郎(まつたに りゅうじろう、1964年7月10日 - ) 大阪市立高−大阪ガス−巨人(89〜95)−近鉄(95〜97) 1991年成績 2勝2敗1S 防御率4.96 肝っ玉の剛腕 145km超の速球とキレのあるスライダーに定評がある一方、態度のデカさにも定評があった"肝っ玉の…

山田武史(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】

山田 武史(やまだ たけし、1965年6月1日 - ) 久留米商業−本田技研−巨人(87〜90)−ダイエー(90〜91) 1987年成績 防御率5.93 昭和40年世代最速の男 水野雄仁、山本昌、渡辺久信、小宮山悟、吉井理人etc...錚々たる面子が揃う昭和40年世代において、高校時…

門田博光(南海)【パワナンバー・パワプロ2022】

門田 博光(かどた ひろみつ、1948年2月26日 - 2023年1月23日) 天理−クラレ岡山−南海(70〜88)−オリックス(89〜90)−ダイエー(91〜92) 1981年成績.313 44本塁打 105打点 不惑の大砲 念願の本塁打王に 中距離打者として、南海の主軸打者として活躍してい…